放射線科
放射線科について
放射線科について
当放射線科は、診療放射線技師5名、放射線科医師2名、事務助手1名のスタッフで構成されており、24時間体制で各診療科に画像情報を提供しています。特に、CT、MRIに関しては、技師と医師が検査法について綿密に話し合いをし、最も診断に適した撮像を行うよう心掛けています。
装置は、一般撮影装置2台、64列CT、1.5テスラMRI、X線テレビ、歯科用撮影装置、骨密度測定装置(DXA法)、ポータブル撮影装置、外科用イメージ2台を保有し、撮影された画像はPACSで外来、病棟、手術室へ配信しています。
なお、CT、MRI、骨密度測定装置は地域の医療機関様にも開放しておりますので、ご利用の際は地域医療連携室までご連絡ください。

保有装置一覧
保有装置一覧
| 装置区分 | 装置名 |
|---|---|
| 一般撮影装置 | 島津 UD150K |
| 一般撮影装置 | 島津 UD150L-30 |
| 画像処理装置 | 富士 CALNEO C, Speedia CS |
| CT | キャノン Aquilion CXL |
| ワークステーション | ZIO ver2.0 |
| MRI | シーメンス MAGNETOM Sempra |
| X線テレビ | キャノン DREX-UI80/06 |
| 骨密度測定装置 | ホロジック Discovery Ci |
| ポータブル撮影装置 | 日立 Sirius 130H 島津 Mobile Art Evolution |
| 外科用イメージ | シーメンス シオスセレクト |
| 外科用イメージ | 島津 OPESCOPE PLENO |
| PACS | メディカルゲートウェイジャパン POPNET-WEB SERVER |
主な装置外観
-

一般撮影装置
-

X線透視装置
-

CT
-

MRI
-

骨密度測定装置
-

PACS